トップページ
イベント情報
イベント情報一覧
イベント報告レポート
終了したイベント
家を見る
施工事例
フォトギャラリー
お客様の声
家づくりの特徴
家づくりのコンセプト
他社との違い
商品ラインナップ
安心・安全の保証
アフターメンテナンス
よくある質問
パルホームについて
社長あいさつ
スタッフ紹介
職人紹介
会社概要
アクセス
受賞歴・メディア掲載
OBのお客様へ
土地をお探しの方へ
土地紹介のお約束
土地探し相談
土地一覧
ブログ&お役立ち記事
ブログ一覧
社長ブログ
スタッフブログ
現場レポート
お役立ち記事一覧
家づくりの流れ
【採用コンセプト】採用情報
〒755-0023 山口県宇部市恩田町2丁目22番2号
0120-20-6141
8:00~17:30
定休日 なし
お問合せ
資料請求
イベント
TEL
トップページ
>
ブログ一覧
投稿者
★見学会報告レポート [25]
★現場レポート [266]
代表取締役|安楽晴義 [84]
工務|山崎文孝 [11]
★スタッフブログ [21]
トピック
#モデルハウス(宇部市恩田町) [4]
#I様邸(宇部市東岐波) [9]
#H様邸(宇部市西岐波) [5]
#F様邸(宇部市東本町) [5]
#T様邸(宇部市恩田町) [3]
#Y様邸(周南市夜市) [2]
#S様邸(宇部市西岐波) [6]
#T様邸(美祢市伊佐町) [6]
#Ⅰ様邸(宇部市床波) [6]
#S様邸(宇部市今村北) [5]
#Y様邸(山口市) [8]
#S様邸(宇部市恩田町) [6]
#F様邸(宇部市文京町) [9]
#F様邸(宇部市常盤台) [6]
#I様邸(宇部市五十目山町) [14]
#Y様邸(山陽小野田市住吉本町) [6]
#H様邸(宇部市西岐波) [11]
#お知らせ [2]
#社長ブログ [84]
#スタッフブログ [32]
#現場レポート [266]
#仕事 [7]
#家づくり [89]
#見学会 [35]
#暮らし [9]
#家族 [1]
#勉強 [1]
#休日 [7]
#趣味 [1]
#スポーツ [2]
#思い出 [1]
#メモ [1]
最近の投稿記事
2022.05.26
基礎工事|周南市夜市(Y様邸)
2022.05.24
キッチン設置|宇部市東岐波(I様邸)
2022.05.22
「追い詰められることもときにはまたアリ」
2022.05.20
着工式|周南市夜市(Y様邸)
2022.05.20
屋根工事~フロア工事|宇部市東本町(F様邸)
代表取締役|安楽晴義
2022.05.22
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
#暮らし
「追い詰められることもときにはまたアリ」
代表取締役|安楽晴義
「追い詰められることもときにはまたアリ」 人間には追いつめられたとき可能性が広がる。 昔
2022.05.15
#社長ブログ
#暮らし
「悩みは筋トレ」
代表取締役|安楽晴義
「悩みは筋トレ」 腕立てをすると筋力が強くなる。 それと同じように、マイナスをプラスに捉
2022.04.24
#社長ブログ
#家づくり
#暮らし
「うまくいくまで続ける」
代表取締役|安楽晴義
「うまくいくまで続ける」松下幸之助さんが、成功の秘訣を問われたときの有名な言葉をご存知だろうか?それはこの言葉だ。「失敗
2022.04.17
#社長ブログ
#家づくり
「幸せは飢えから生まれる」
代表取締役|安楽晴義
「幸せは飢えから生まれる」幸せ。それはある意味で言うと、成長かもしれない。成長にはある程度の飢えが必要だ。ハングリーで
2022.04.10
#社長ブログ
#家づくり
#暮らし
「人生はタダでうまくいく」
代表取締役|安楽晴義
「人生はタダでうまくいく」「いま、すべてがうまくいっています。ありがとうございます」。実はこれは魔法の言葉だ。現実がうま
2022.03.27
#社長ブログ
#家づくり
#暮らし
チョット一言「目の前の人の感動に全力をかける」
代表取締役|安楽晴義
「目の前の人の感動に全力をかける」「近悦遠来」という言葉がある。これは、近くの人が思いっきり喜ぶと、口コミが起き、やがて
2022.03.20
#社長ブログ
#家づくり
チョット一言「経験は免疫だ」
代表取締役|安楽晴義
「経験は免疫だ」いろんなことを経験して人は成長していく。経験するからこそ、結果を知ることができる。その結果や、行動の答え
2022.03.13
#社長ブログ
#家づくり
「プラスαの魔法」
代表取締役|安楽晴義
「プラスαの魔法」人と会う時に、ただあいさつするだけじゃなく、少しだけ笑顔をつける。返事をするときに、「はい」のあとに、
2022.03.06
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
チョット一言「いくら頭で考えても、やっぱり動かなきゃ始まらない」
代表取締役|安楽晴義
「いくら頭で考えても、やっぱり動かなきゃ始まらない」立ち止まって考えることもたまには大事。でも、具体的に動くことはもっと
2022.02.27
#社長ブログ
#家づくり
チョット一言 「与えると増え、求めると減る。それが魅力」
代表取締役|安楽晴義
「与えると増え、求めると減る。それが魅力」ギブ&テイクという言葉がある。この言葉もまずは、「ギブ」から。「出会った人か
2022.02.20
#社長ブログ
#家づくり
#暮らし
チョット一言
代表取締役|安楽晴義
「答えは現場にある」本を読む。成功した人の話を聞いて感動する。さて、ここからだ。日常の生活や仕事の現場、それをどう活か
2022.02.13
#社長ブログ
#家づくり
チョット一言
代表取締役|安楽晴義
「「いいね!」と言えるって素敵なこと」認めてもらえると人は自信を持つことができる。共感してもらえると、肯定感が満たされる
2022.02.06
#社長ブログ
#家づくり
「景色はあなたが決めている」
代表取締役|安楽晴義
「景色はあなたが決めている」・ベンツが欲しいなと思うと、 街で見るベンツが増える。 ・
2022.01.30
#社長ブログ
#家づくり
「変わらないために変化する」
代表取締役|安楽晴義
「変わらないために変化する」誰もができれば今のままでいたいと思っている。 変わらないほうが楽だからだ。 しかし残念ながら
2022.01.23
#社長ブログ
#家づくり
チョット一言「「3つの「F」を大切に」
代表取締役|安楽晴義
「3つの「F」を大切に」 これからの時代、広告宣伝は従来のマスでの仕掛けから、ミクロ、つまり個人の発信力へと
2022.01.16
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
チョット一言「そこにいない人の悪口は言わない」
代表取締役|安楽晴義
「そこにいない人の悪口は言わない」 人は自分がやったことについて陰で悪く言われたりすると、それが心の傷になり、萎縮して動
2022.01.09
#社長ブログ
#家づくり
ちょっと一言「負けんじゃねえぞ」
代表取締役|安楽晴義
「負けんじゃねえぞ」負けそうになったとき、僕は師匠や先輩の言葉に何度も励まされてきた。やっぱり人間はある程度の負けん気が
2022.01.03
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
チョット一言「うまくいく人といかない人」
代表取締役|安楽晴義
「うまくいく人といかない人の違い。それは頭の良し悪しでなく、心の良し悪しだ」考え方を変えるだけで誰でも簡単にうまくいくよ
2021.12.29
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
「チョット一言」
代表取締役|安楽晴義
チョット一言「その愚痴に何の意味がある?」仕事を満足に仕上げることができない人に限って、ぶつくさと不平不満を言う。あなた
2021.12.20
#社長ブログ
#仕事
#家づくり
「仕事で遊ぶ」
代表取締役|安楽晴義
「仕事、これほど楽しいゲームはない」。とあるテレビ番組に出演した社長が画面の向こうでそう言っていた。「仕事とプライベート
1
2
3
4
5