10月とは思えないほどの暑い日々が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は基礎工事中のI様邸の様子をお伝えいたします!
こちらは鉄筋を組んだところです。
回りを囲んでいる『貫板』に鉄筋の通り位置を印してあるので、それに合わせて鉄筋を組んでいきます。

10月とは思えないほどの暑い日々が続いていますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
本日は基礎工事中のI様邸の様子をお伝えいたします!
こちらは鉄筋を組んだところです。
回りを囲んでいる『貫板』に鉄筋の通り位置を印してあるので、それに合わせて鉄筋を組んでいきます。
その後土間コンを打設するために型枠を組み『配筋検査』を行います。
『配筋検査』は、配筋のピッチ、かぶり厚が適切かどうか等、いくつかの項目で行われます。
こういった工程ごとの検査も、お客様の大事な家を守るために欠かせないものです!