空間を隔てる壁を造らず、リビングダイニングからキッチンまでひと続きにしたと~っても広い19帖のL・D・K。
「 家族が増えて賃貸では狭くなり、家族でのびのび過ごせる広い家
が欲しい! と思い、土地や住宅会社を色々と探すようになった 」
と、田中様の家づくりは始まりました。
以前のお住まいである賃貸は、家賃が高く、収納も少ないことで、
家族が増える度に手狭に感じていました。
また、お隣さんがご夫婦2人のご家族だったので、
ご迷惑が掛かっていないかをとても気にされて
いらっしゃったそうです。
家づくりで一番大変だったことは、和室とトイレの広さをどうするか
悩まれたことでした。和室は将来、お仏壇を受け継ぐことと、
普段はゲストルームとして使うことを考慮した結果、広く!
トイレもお掃除のしやすさを考慮した結果、広く! という結論に・・・。
「 広くした分、坪数は増えたけど、妥協せず広くして良かったです 」
と実際、住まわれてからのご感想をいただきました。
新居にお引越しをされてから約2ヶ月。
「 広くなった分、お掃除箇所も増えて大変ですが、お陰様で
お掃除する楽しみが増えました。
子ども達が十分に遊べ、走り回る部屋ができたのは良かったです 」
とおっしゃった奥様の嬉しそうな表情が印象的でした。
たいがくんもお引越しのその日から、お気に入りの自分のお部屋で
ひとりで眠っているとのことです!
~これから家づくりをされる方々へのメッセージ~
モデルハウスも良いですが、現場見学会に参加し、
“実際に住む家”をたくさん見て「 自分たちならどうする!? 」を
話し合うことで、具体的な家づくりのイメージが湧くのではないかと思います。
資金面でもしっかり考え、相談にのってもらい、
『 たくさんの知識を身に付けた上で建てる=納得した家づくり 』
につながると思います(*^_^*)
たいがくんのお部屋は、水色アクセントの壁紙とおじいちゃん手づくりの机&ベッド。お気に入りの一人部屋です!
広い玄関には、隣接して土間収納を設けています!壁紙をアクセント貼りした飾り棚とこだわりの照明がお気に入り!
門柱は家の外壁に合わせてベージュ系に、表札もサッシに合わせブラウンにし、統一感を出しました。
イケメン3兄弟の長男たいがくん(8歳)はと~ってもしっかり者!ごうくん(3歳)るいくん(1歳)の憧れの存在です。
|
|